2016年05月06日
Tasmanian Tiger製リュックサック Tac Pack 22
大丈夫、捕食者のリュックサックだょ
今回の記事はタスマニアンタイガー製リュックサック「Tac Pack 22」のお話です。


最近は日本でも人気?の高いタスマニアンタイガー製品ですね。やはり国内正規取扱店があると強い…… 善太郎も頑張って
リュックサックの容量は名前の通り22L 一泊用のリュックを探していたのですが、恐らくぴったりのサイズでしょう。まだモノを入れておりませんが……。
最近はウルトラライトパックとか言うのが流行っていますが、オタクなのでミリタリー系がいいんです。 あっこれそんなに高いカバンじゃないよ、ほんとだよ。
まだ国内には入ってきていませんが、実売12000~13000円といったところでしょうか。HAGLOFS等と比べるとちょっと割高ですが、ドイツ連邦軍納入メーカーなのでこの単価は仕方がないですね。仕方がないんだ。

欧州らしくヘルメットキャリアがついています。クロスバイクで移動することが多々あるので、この装備は嬉しいところ。でも多分ヘルメットはバイクにつけっぱなしなんだろうなぁ。


ファステックスの仕切りは2つ付いていて、ヘルメットキャリアの真後ろは薄いスペース、背面側のファステックス部分はメインスペースとなっています。
ちょっとクッカーを入れるのが厳しいかも……? ストーブがSOTOの缶タイプなのでそのせいかもしれません。要パッキングですね。
実は私は22Lバッグをすでに持っておりまして、4年位前に買った同社製のコンバットパックがあります。
今回はそれとも比較してみましょう。


同じ容量とは思えない……。コンバットパックのほうは2つのポケットが相当でかいですね。コンバットパックはメインスペースがかなり狭いので、容量の殆どをこのポケットに使われているといったところでしょうか。
その点Tac Packくんはかなりスマートです。 同じメーカーの登山部門であるTATONKA寄りなんでしょうかねぇ。
個人的な評価としては軽量でかなり気に入っています。色はODタイプなんですが、過度にミリタリーっぽくないのが良いですね。
そのうち国内にも入ってくると思うので、20L系リュックを探している方は検討してはいかがでしょうか?
今日の音楽
今回の記事はタスマニアンタイガー製リュックサック「Tac Pack 22」のお話です。


最近は日本でも人気?の高いタスマニアンタイガー製品ですね。やはり国内正規取扱店があると強い…… 善太郎も頑張って
リュックサックの容量は名前の通り22L 一泊用のリュックを探していたのですが、恐らくぴったりのサイズでしょう。まだモノを入れておりませんが……。
最近はウルトラライトパックとか言うのが流行っていますが、オタクなのでミリタリー系がいいんです。 あっこれそんなに高いカバンじゃないよ、ほんとだよ。
まだ国内には入ってきていませんが、実売12000~13000円といったところでしょうか。HAGLOFS等と比べるとちょっと割高ですが、ドイツ連邦軍納入メーカーなのでこの単価は仕方がないですね。仕方がないんだ。

欧州らしくヘルメットキャリアがついています。クロスバイクで移動することが多々あるので、この装備は嬉しいところ。でも多分ヘルメットはバイクにつけっぱなしなんだろうなぁ。


ファステックスの仕切りは2つ付いていて、ヘルメットキャリアの真後ろは薄いスペース、背面側のファステックス部分はメインスペースとなっています。
ちょっとクッカーを入れるのが厳しいかも……? ストーブがSOTOの缶タイプなのでそのせいかもしれません。要パッキングですね。
実は私は22Lバッグをすでに持っておりまして、4年位前に買った同社製のコンバットパックがあります。
今回はそれとも比較してみましょう。


同じ容量とは思えない……。コンバットパックのほうは2つのポケットが相当でかいですね。コンバットパックはメインスペースがかなり狭いので、容量の殆どをこのポケットに使われているといったところでしょうか。
その点Tac Packくんはかなりスマートです。 同じメーカーの登山部門であるTATONKA寄りなんでしょうかねぇ。
個人的な評価としては軽量でかなり気に入っています。色はODタイプなんですが、過度にミリタリーっぽくないのが良いですね。
そのうち国内にも入ってくると思うので、20L系リュックを探している方は検討してはいかがでしょうか?
今日の音楽
Posted by 夜更かし会 at 19:29│Comments(0)
│山崎