楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2017年01月21日
アメリカの博物館へ行く
遅くなりますが、今年もよろしくお願いします。
さて、本題に入りますが、去年の11月の祝日を使ってノースカロライナに行ってきました。
友人たちとボイスチャットをしてる時に「11月の連休何しようか考えてないんだよねw」と言ったら、1人が
「ハンニバルさん、ノースカロライナに米軍の博物館があるんですよ!!」
「え、マジ?行く行く?」
さっそくエクスペディアで宿とフライトの予約してれっつらごー
私の趣味の1つに博物館巡りがあります。アメリカに着いて数日後に美術館やSEALsの博物館に行ってしまう程、博物館が大好きで大好きで…
SEALsの博物館についての話は次回以降に書く予定です。
私は今フロリダに住んでいるのですが、フロリダからノースカロライナへの直行便はないので、
まず、フロリダからシャーロットへ行き、一度乗り換えて、行きたい博物館に1番近いノースカロライナ州のファイエットビル空港に行くことになりました。
アメリカ内での乗り継ぎは初めてだったので、不安が多少あったものの電子提示版とUCPを着た金髪のねーちゃんの跡を着いて行き、無事乗り継ぎ成功。
ノースカロライナには大きな米軍の基地があるのでまさかとは思ったのですが、無事に乗り継ぎ出来るとは思いませんでした。
Vショーの場所がわからなかったら、迷彩服着てる人に着いて行けば必ず行けると友人言われたことを思い出しました。これはVショーかな?
着いたょ


ファイエットビル空港からの移動はレンタカーも候補に入っていたのですが、英語に自信がないのとトラブルに会うのは嫌だったので、Uberを使用することに。
この日は既に午後4時を過ぎていたので宿へ
次の日
朝飯食って準備して、Uberで車呼んでれっつらごー
ちょっと大きなゲートを通って、横に見えた看板をパシャリ

そう、フォートブラッグです。今回行く博物館のいくつかはフォートフラッグの基地内にあるのです。
ちなみに、ゲートを通過する際、82空挺師団のお兄ちゃんからIDを見せるよう言われるので旅行で来る際はパスポートを持っていくのがベストです。
最初の目的地に着いて、運転手のお兄ちゃんにバイバイして写真を1枚。

まずは82nd Airborne Division Museumから
文字通り、第82空挺師団の博物館です。

野外にはこんなものや





こんなものがあったり

本館には展示物とギフトショップがあるのですが、リニューアル中だったので、展示物は別館の方にありました。

まずはWW1


WW2とイギリス軍のアレ

ドミニカ

ベトナムとか


パナマ


ちょっと最近のものとか



一通り見終わったので、外に出ます。
ん?

わお
ちょっと休憩して次の目的地へ。歩いて行ける距離だったので歩いていくことに。



そうだよね
まだまだ続く
今日の音楽
さて、本題に入りますが、去年の11月の祝日を使ってノースカロライナに行ってきました。
友人たちとボイスチャットをしてる時に「11月の連休何しようか考えてないんだよねw」と言ったら、1人が
「ハンニバルさん、ノースカロライナに米軍の博物館があるんですよ!!」
「え、マジ?行く行く?」
さっそくエクスペディアで宿とフライトの予約してれっつらごー
私の趣味の1つに博物館巡りがあります。アメリカに着いて数日後に美術館やSEALsの博物館に行ってしまう程、博物館が大好きで大好きで…
SEALsの博物館についての話は次回以降に書く予定です。
私は今フロリダに住んでいるのですが、フロリダからノースカロライナへの直行便はないので、
まず、フロリダからシャーロットへ行き、一度乗り換えて、行きたい博物館に1番近いノースカロライナ州のファイエットビル空港に行くことになりました。
アメリカ内での乗り継ぎは初めてだったので、不安が多少あったものの電子提示版とUCPを着た金髪のねーちゃんの跡を着いて行き、無事乗り継ぎ成功。
ノースカロライナには大きな米軍の基地があるのでまさかとは思ったのですが、無事に乗り継ぎ出来るとは思いませんでした。
Vショーの場所がわからなかったら、迷彩服着てる人に着いて行けば必ず行けると友人言われたことを思い出しました。これはVショーかな?
着いたょ


ファイエットビル空港からの移動はレンタカーも候補に入っていたのですが、英語に自信がないのとトラブルに会うのは嫌だったので、Uberを使用することに。
この日は既に午後4時を過ぎていたので宿へ
次の日
朝飯食って準備して、Uberで車呼んでれっつらごー
ちょっと大きなゲートを通って、横に見えた看板をパシャリ

そう、フォートブラッグです。今回行く博物館のいくつかはフォートフラッグの基地内にあるのです。
ちなみに、ゲートを通過する際、82空挺師団のお兄ちゃんからIDを見せるよう言われるので旅行で来る際はパスポートを持っていくのがベストです。
最初の目的地に着いて、運転手のお兄ちゃんにバイバイして写真を1枚。

まずは82nd Airborne Division Museumから
文字通り、第82空挺師団の博物館です。

野外にはこんなものや





こんなものがあったり

本館には展示物とギフトショップがあるのですが、リニューアル中だったので、展示物は別館の方にありました。

まずはWW1


WW2とイギリス軍のアレ

ドミニカ

ベトナムとか


パナマ


ちょっと最近のものとか



一通り見終わったので、外に出ます。
ん?

わお
ちょっと休憩して次の目的地へ。歩いて行ける距離だったので歩いていくことに。



そうだよね
まだまだ続く
今日の音楽
Posted by 夜更かし会 at 11:29│Comments(0)
│ハンニバル智仁
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。